のげ町歯科室の診療案内

「地域のかかりつけ歯科医」として、お口の健康と心身の健康を総合的にサポートして治療をおこなっています

24時間予約受付

一般歯科

一般歯科

細菌の感染によるむし歯や歯周病などの予防を中心とした治療を行っています。

一般歯科ではむし歯や歯周病の治療を行います。私たちの口の中にはむし歯の原因菌として知られるミュータンス菌をはじめ、数百種類、数千億個もの細菌が生息しています。
毎日のブラッシングや、唾液のもつ自浄作用によって健康に保たれているお口の環境も、さまざまな条件によって悪化してしまうことがあります。生活リズムの乱れやストレスも口内環境を悪化させる原因になります。
身体の健康状態には気をつけていても、お口の健康状態にはなかなか気づきにくいものです。でもじつは、お口の健康が体全体の健康にも密接に関わっています。

ちょっとしたお口の中の変化に気づいたら、まずは来院してみてください。

お口の状態をしっかり診断して、治療方針を決めていきます。

患者さまの訴えによる症状がどの程度進行しているのか、お口の状態をしっかり診断したうえでお一人お一人に合った治療方針をお伝えします。

当歯科室では歯科医師を含む全てのスタッフが、患者さまと信頼関係のもとに治療をすすめられるように努めています。
治療方針で誤解のないように、インフォームド・コンセント(治療に関する説明と同意)を行っていますので、ご自分のお口のことで心配なことや治療について何か疑問がありましたら、遠慮なさらずにお尋ねください。

矯正歯科

矯正歯科

歯並びや噛み合わせの乱れがコンプレックスになっていませんか?

インビザライン矯正目や口もとの印象は、その人の表情に大きく影響します。 矯正治療によって口もとの印象が良くなると、気持ちも明るくなって笑顔に自信が持てるようになります。
またお口の健康だけでなく、身体全体の健康にも良い影響を与えるのです。

矯正治療を始めるには遅すぎるのでは?と思っている人もいるかもしれませんが、「健康的な歯並びを手に入れたい」「噛み合わせを整えて自信を持ちたい」と思った今がまさにあなたのベストタイミングです。

のげ町歯科室の担当医は、矯正治療の「専門家」です。

当歯科室では各分野の専門知識と豊富な経験、高度な技術を備えた歯科医師が担当いたします。

とくに女性の患者さまには理想的な歯並びについてや、治療中の審美的な面でもお気軽にご相談ください。
同じ女性の目線で、患者さまのお好みやライフスタイルに合わせた最適な治療方針・矯正装置をご提案いたします。

PMTC

PMTC

Professional Mechanical Tooth Cleaning とは

歯並びのきれいな美しい白い歯PMTCは専用の器具を使って歯垢や着色汚れを徹底的に落とすお口のクリーニングです。

皆さんは毎日朝晩、もしくは毎食後にしっかり歯磨きしていることでしょう。でも実際は思うようにはなかなか磨けていないものです。
知らず知らずのうちに磨き残してしまっている部分や、歯ブラシではどうしても落としきれない歯垢のかたまり(バイオフィルム)を専門家の手によって徹底的に除去し、きれいに磨き上げツルツルの歯に仕上げます。

PMTCというと、その名の通り『専門の歯科医師による専用の機械を用いて行う歯面のクリーニング』だと思ってしまうかもしれませんが、実はお口の中の健康を維持するための『予防治療』の考え方に基づいて行われています。

予防治療とは

歯科予防の先進国として知られるスウェーデンをはじめ、欧米では「予防治療」に対する考え方が浸透しています。

日本でも「むし歯になってから治療する」これまでの対症療法から、「予防を中心とした口腔ケア」の考え方が広まりつつあります。
そのためには毎日のセルフケアに加えて、定期的なプロのケアが重要であるということから、歯の健康診断やPMTCが予防治療のひとつとして取り組まれています。

入れ歯治療

入れ歯治療

もし歯を失ってしまったら・・・

リンゴをかじる年配男性歯を失ってしまった場合の治療法として、もっとも一般的なのが『入れ歯』治療です。
入れ歯の治療にもさまざまな種類があり、保険診療にするのか自費診療で作製するのかなどによって変わります。

一般的によく知られている入れ歯には、歯の一部が残っていてそれに留め金をかける「部分入れ歯」と、歯がまったく無い場合に使用される「総入れ歯」があります。

部分入れ歯、総入れ歯ともに材料や留め金の種類などさまざまなものがあり、喪失した部位やその周囲の歯と歯ぐきの状態、頬の粘膜や筋肉の状態もしっかり検査したうえで、どんな種類でどんな形の入れ歯が患者さまのお口の中でしっかり安定して噛めるのかなどをご提案させていただき、患者さまのニーズに合ったものをお選びいただけるようにいたします。

入れ歯の種類と材質

入れ歯の種類は「総入れ歯」と「部分入れ歯」に大きく分けられますが、入れ歯の製作にあたって患者さまがもっとも迷われるのは材質の種類と製作にかかる費用でしょう。
なぜなら、使用する材質によってその完成度と使い心地が大きく変わってくるからです。

保険適用の場合、人工歯と粘膜を覆う部分(床)の材質がプラスチック(レジン)で作製されます。レジン床は厚みがあるため装着時に違和感を感じることが多く、食事のしにくさや料理の味や温度が伝わりづらかったり、会話がしづらい傾向にあります。
自費で作製する場合の材質は、人工歯では変色しにくいセラミック、義歯床の部分では薄くて違和感の少ないコバルトクロム、チタンなどの金属床や、軟らかくて粘膜への負担がすくないシリコン床など、さまざまな材質のものがあり、お口の状態やご希望に応じてお選びいただけます。

インプラント

インプラント

デンタルインプラントとは

インプラント博士インプラントとは身体に埋め込む器具の総称のことで、医療の分野でのインプラントはというと、心臓のペースメーカーや人工関節、人工内耳などがそうです。

歯科の分野でのインプラントとは、失った歯の部分のあごの骨に埋め込む人工歯根のことで、現在もっとも主流となっているのが純チタン製インプラントです。
チタンは他の素材に比べて歯槽骨や歯ぐきの粘膜とも適合性が高く、拒絶反応が少ない安全な素材としてインプラント治療を画期的に進歩させました。

歯を失ったまま放置していると・・・

私たち人間の歯は、親知らずを除いて永久歯が上下合わせて28本あります。そして上下の歯が対となって噛み合い、全身のバランスを保っています。

歯が抜けてしまったままの状態で放置しているとどうなってしまうのでしょう。
むし歯や歯周病の進行や事故などで歯を失ってしまった方の中には、治療のタイミングを逃してしまい「1本くらいなくてもそんなに不便は感じないし・・・」などと軽い気持ちで放置してしまっている方もいるかもしれません。
しかし、たとえ1本でも歯を失ったまま放置することは、さまざまなリスクを伴います。

歯科ドック

歯科ドック

歯科ドック(Dental Dock)とは

歯科治療器具人間ドックといえば耳になじみのある人も多いかと思いますが、「歯科ドック」ということばを聞いたことのある人はどのくらいいるでしょう。

歯科ドックでは人間ドックの目的と同様に、お口の中の健康状態を総合的に診断して、口腔周囲の問題の早期発見・早期治療を目指しています。

*随時『歯科ドック』の予約を受けつけております。
 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

歯科ドックの流れ

当歯科室で行っている基本的な歯科ドックの流れをご紹介します。

STEP1: 問診
現在の気になる症状、体質・持病や生活習慣など詳しくお聞かせください。
問診をもとに検診を行っていきます。
   ▼
STEP2: 口腔内写真撮影
口腔内を細かく撮影します。
検診の記録として、またお口の状況をわかりやすくご説明することができます。
   ▼
STEP3: 咬合力・顎機能検査
噛み合わせに大きく影響する噛む力や咀嚼筋の強さを測定したり、顎関節の機能を検査します。
   ▼
STEP4: う蝕・歯周病検査
プラークの付着検査、歯周ポケットの検査、歯の動揺度を測定し、むし歯の選定と歯周病の程度を調べます。
   ▼
STEP5: 唾液・軟組織検査
『サリバリーマルチテスト(SMT)』という検査システムで、唾液の量や口腔内で悪玉となる細菌数を調べます。
歯や歯ぐきの健康状態、むし歯のリスクを数値化して知ることができます。


検診結果のデータから患者さまの現在のお口の状況を詳しくご説明します。
今後の治療の必要性についてもご説明し、治療プログラムをご提案させていただきます。
また、いつまでもご自分の歯で健康に過ごしていただけるよう、予防プログラムのご提案もしております。

お口の健康は全身の健康につながります。定期的に歯科ドックを活用していただき、全身疾患へのリスクを減らし、いつまでも健康に過ごしていただきたいです。

定期健診

定期健診

定期的に行うお口の健康診断です。

現在の状態を問診して確認のげ町歯科室では予防を中心とした口腔トラブルの早期発見・早期治療を目指した考え方に基づいて、全身の健康維持にも貢献していく取り組みを行っています。

そのひとつとして、定期健診をおすすめしています。

◆ 問診・視診
既往症やアレルギーの有無、生活習慣などについての問診、歯の欠損がないか、生え方に問題はないかなどの視診を行います。
◆ クリーンを中心としたメンテナンス
歯石除去、歯のクリーニング、フッ素塗布を行います。
お口の中を清潔に保ちプラークコントロールすることで口腔トラブルのリスクを減らします。
◆ 歯みがき指導
磨き残しの多い箇所やブラシの届きにくい場所のブラッシングの仕方を指導します。
お口のケアには毎日の歯みがきがとても重要です。正しいブラッシングや適した道具を使うことでお口の環境も大きく改善します。

定期健診を受ける時期は?

口腔環境や生活習慣などによって、むし歯リスクの高い方や歯石が付きやすい方など、人によってお口の状態はさまざまです。

当歯科室では定期健診を受けられた患者さまのお一人お一人のお口の状況を判断し、次回の健診時期をハガキでお知らせしています。
定期健診の案内状が届きましたら、お口の状態をお聞かせください。ご予約のお電話をお待ちしております。

定期健診のお知らせハガキを送ります。

訪問診療

訪問診療

訪問歯科と介護の現状

在宅介護・訪問介護厚生労働省が発表した2014年度の「介護保険事業状況報告」によると、要介護認定者数は600万人以上で、その中で65歳以上の占める要割合は、全国平均で17.9%に達しました。そして、要支援1から要介護2までが65%を占めています。

口腔内に問題を抱えているにもかかわらず、通院が困難で適切な歯科治療を受けられない高齢者が急増している現状があります。

当歯科室ではお口の悩みを抱えていても通院ができない患者さまには、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設などをご訪問して治療を行っています。
どんなお悩みをお持ちなのか、どんなことでも訪問スタッフにご相談ください。

半径16kmまで訪問可能です。

のげ町歯科室の所在地である、横浜市中区野毛町を中心として半径16km圏内が訪問診療可能エリアとなります。

診療可能な訪問範囲
のげ町歯科室では、訪問スタッフによる誤嚥性肺炎の予防や嚥下機能回復のリハビリテーションも実施しております。

クレジットカード支払い・デンタルローン