カテゴリー別アーカイブ: 診療所通信
のげ町歯科室_診療所通信 2024.03/01号 イップス(Yips)
野球やサッカーなどのプロリーグがいよいよ開幕するこの時期、さまざまなプロスポーツの観戦を楽しみにしている人は大勢いることでしょう。また趣味として、日頃からゴルフやテニス、草野球などを楽しんでいる人も多いのではないでしょう … 続きを読む
のげ町歯科室_診療所通信 2024.02/15号 動物の歯<2>
15日号は「動物の歯」第二弾として『海の哺乳類』『魚類』をご紹介します。ファッションアイテムとして、サメの歯で作ったチョーカーなどのアクセサリーは男女問わず人気があります。アクセサリーとして加工されたサメの歯を、手に取っ … 続きを読む
のげ町歯科室_診療所通信 2024.02/01号 不眠の悩み
2月3日と毎月23日は『不眠の日』だそうですが、皆さんはご存じでしたか?私たちのからだには、本来夜暗くなると眠くなり朝になると目が覚める、睡眠と覚醒のリズムが備わっています。それは人間の体内時計が刻む、生体リズムに強く支 … 続きを読む
のげ町歯科室_診療所通信 2024.01/15号 動物の歯 <1>
この地球上にはたくさんの種類の動物がいますが、脊椎動物(哺乳類、両生類、爬虫類、鳥類、魚類)と呼ばれる種類はほとんどが歯を持っています。歯は動物によって、何度も生えかわるもの、生えかわらないもの、どんどん伸び続けるもの、 … 続きを読む
のげ町歯科室_診療所通信 2024.01/01号 笑い \(≧▽≦)/
2023年、皆さんはどのくらい大笑いしましたか? かわいい動物たちの珍行動など、思わず笑ってしまう楽しい映像も、SNSなどでたくさん見られるようになりました。 「笑う」という行動には、医学的にもたくさんの効果があることが … 続きを読む
のげ町歯科室_診療所通信 2023.12/15号 知覚過敏
この季節、冷たい風に当たって歯がキーンとしみたり、うがいの水や歯ブラシなどに刺激を受けてビクッとなることはありませんか? それは知覚過敏になっているサインかもしれません。
のげ町歯科室_診療所通信 2023.12/01号 受験生の食事
師走に入り、いよいよ本格的な受験シーズンに突入します。思春期、青春期のまっ只中で育ち盛りの受験生を持つ保護者の皆さんは、家庭でどんなサポートができるかいろいろと気をつかっているのではないでしょうか。 食事など栄養面でのサ … 続きを読む